2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

てれび・まとめ撃ち

再放送で『美の壷』を見る。 谷啓が出てくるやつ。 File.34 藍染めの、「柄は粋な遊び心」とか面白かった。 鯨の目玉(横長)をでっかく描いて「目くじらを、立てない」なんて、ポップすぎだろ江戸の人。 http://www.nhk.or.jp/tsubo/arc-20070119.html NHK…

ぼんくら雑誌読み(電プレ)

今月の電撃PlayStation(Vol.379)、『グリムグリモア』の記事きてた。 黒魔術の悪魔教師♂・アドヴォカートの、慇懃無礼で狡猾なセリフ群がたまらーん。 あと、たぶん交霊術使い(予想)の美少女生徒とか、主人公リレの躯=貞操を狙ってそうな、えろい含蓄の…

低空ほうきダッシュでは拾えない

深夜のTVQで、『フレンチ・コネクション』(1971年)観てたところ。 狸うどんや焦がし醤油焼きコーンを肴に呑みながら。 ジーン・ハックマン既に渋いなー。 サタスペの暴力刑事ってな面構えだけど。 ■ ■ ■ 『プリンセスクラウン』、女王グラドリエルの裏で語…

ドット絵絵本

はこまるさんの、アイマス発売日ですがっ。 それとは関係なく、SS版『プリンセスクラウン』・グラドリエル女王の巻しゅーりょー。 “最後の酒場”になぜか手こずったけど、それが済めば一気に最終話へ。 登場人物の語り口の、饒舌すぎない上手さに参った。 一…

甘酒をかけて(せいんとおくとーばー)

>「ぼくに放尿したね」クルツ社長、さいこう。 ■Saint October(セイントオクトーバー) #03「ロリ共闘! お嬢様だって超変身!」 い〜い感じの脱力加減。 黒★片岡あづさの、いまいち緊張感に欠ける声質とのギャップも好事家にはたまらん。 小十乃だいすっ…

神山健治のまき

実家の引き出しから出てきた、ソニーのCHFカセットテープは80年代の香り。 ■ ■ ■ にんげんドキュメント「対話がアニメを作り出す 〜監督 神山健治〜」を見た。 神山と製作過程のアニメ版『精霊の守り人』(未読・未見)を軸に据えているので、たとえば「攻殻…

地上波・ラジオ大阪から→

【音泉】の、アイマスレイディオ #41(再放送)を初聴きー。 いままで絵師さんのネタ絵でしか知らなかった、ミンゴス&チアキングだよ。 噂のコーナー“おフロでう・ふ・ふ♪”で流れた、新曲「私はアイドル」(作曲:佐々木宏人、作詞:中村恵)のフルバージョ…

「トタン屋根の上を、踏み歩くような音」

…が、深夜2時もまわった頃、しきりに聴こえてきた。 何かとなりの農家の作業(?)かとしばらく放っておいたのだけど、流石に夜中の異音なので窓のカーテンを開けてみた。 火事だった。 田んぼと川を挟んだむこうの、農業用倉庫らしいところ。 消防団の赤ラ…

でるとら・他。

朝一で、ネタにしようと思ってたデルトラクエスト初視聴(#3)。 黄金の亡霊騎士の声が、玄田哲章だったのにちとウケる。 森の娘・ジャスミン(浅黒ツリ目)の、スカート下がスパッツ着用なのは知っていたので冷静に見れてしまったよ。 ふぅ。 お話は…平熱。…

超展開はむしろ平気。(舞乙)

舞-乙HiMEの、DVD・8巻を借りてきて、みた。 …あああ、やっぱり無理がきてる。 ここ終盤にきて揺り戻しかー? 駆け足・詰め込みすぎで、演出のアラが目立つようになってきたなぁ。 もっと抑えた演出を、やってる余裕も無いんだろうけど。 そんな中、猫のミコ…

フォボスとダイモス基地から、温故知新

●はこまる(X匣360)さんの、『Gears of War』トレイラー。 http://www.youtube.com/watch?v=TFnsjDDnLck…雰囲気CMになるんだろうけど、音楽の使い方がいい。 廃墟FPS(1人称〜)、ならぬTPS(3人称視点シューティング)で囚人兵士。 で、気分が高まったので…

首領ブロフェルドのは白猫

つまるところ。 ジョジョや伝説のオウガバトル風・タロットふりかけに弱いのでしたー。 「Wheel of fortune!」「吊るされた男かッ!」 …クラシカルな無国籍せらむん調(和洋折衷)の、ゆる〜い湯加減にのせて。 ■Saint October(セイントオクトーバー) #02…

ごっすん、鼻ちょうちん

同人弾幕STG・東方Project(→『上海アリス幻樂団』)はプレイした事がないけれど…。 ●イオシス(楽曲アレンジ・他)/カギ氏(Flash製作) 「♪魔理沙は大変なものを盗んでいきました」 from 東方乙女囃子 【↓歌声ちゅうい】 http://iojacket.hp.infoseek.co.…

黒蜜月と少女探偵

とりあえず一報だけでも。 シリーズ構成&脚本・江夏由結や、CV:片岡あづさなあたりが気になる(ついでにスタジオコメット)、 微妙に変てこアニメ・『セイントオクトーバー』。 明日16日まで、第1話の配信・視聴やってます。 ここでもアルカナ使い14歳だよ…

錬金桃色重ステッキ(血糊オプション)

塩野干支郎次が ブロッケンブラッドの 『2』を……っ! ■『塩野干支郎次の日記』より、新連載告知(隔週刊の月イチ)。 http://es01.jp/blog/archives/2007/01/2.html …こう見えて、男の子ですからのぅ。 タガの外れた路線を大期待。 ん で 。 ヤングキング 20…

王冠と星、それに点心

このところ散文的な日記がつづくのは、『プリンセスクラウン』をやり込んでいて時間泥棒されてるせいです。 悔しい…けど、たのしい。 人形劇っぽい口調で、ものがたりに予想外の深みや広がりが出てきたのは喜ばしい。 PS2の新作・『グリムグリモア』で日本一…

マックで、苺で、蝶々で

車のFMラジオから流れてきた、懐かしストロベリー・スウィッチブレイド「ふたりのイエスタデイ」にしばし聴き惚れる。 ゆる軽やかポップで、ユニット名からして好きでしたわ。 苺飛び出しナイフ。 …なぜかジオブリーダーズの高見ちゃんの、5巻・雪山ロープウ…

わくわく3段活用

『オタわむれ -日々是寝言-』(2007/01/05)で紹介されてた、「あなたのあまり知らないコンボ格ゲーの世界」 in ようつべ。 なかでも個人的にビビッときた奴を、メモ代わりに。 サンソフトの『わくわく7』――これで1月7日だったら完璧だったか。 ●Waku Waku 7…

仙人掌と仙人郷

■轟轟戦隊ボウケンジャー #44「仙人の温泉」 ただでさえ構成メンバーの少ない経済忍群・ダークシャドウ(月光さま、闇のヤイバ、風のシズカ)が、そこから抜け忍シナリオに移行するとは思ってもみなかった。 昔の回顧フィルムふうに撮られた月光さまが、いー…

年末年始。

トウキョウにお泊りに行って、とことん遊び倒し&読み倒してきたのこと。 2日には帰ってきてたんですが、うっかりプリクラの封を切ったら止まらなくなってしまって。 SEGA直営のゲームセンター「アキハバラGiGO」の、アイマス イラストノート(13冊目)が、…